私たちはGLP1ダイエット注射サクセンダを取り扱っているクリニックです。GLP1ダイエットは、食欲を抑え、安全に太りにくい体質へと変えていきます。無理のない体重の減少を実感していただくために情報発信していきます。
糖質を制限している国のほうが太ってる!
コロナ騒動が起こる前、つまり、数年前に、アブダビで、国際糖尿病学会があり、参加しました。
たしか11月後半か12月始めの頃でしたので、冬の服装ででかけました。
現地では、気温が高いだろうからと思い、出かけたのが懐かしいです。
ところが中東の国、アブダビでは、ホテルや学会場の中は、涼しく、クーラーがきいていて、ちょうど、良かったです。
ただ外は暑く、やはり運動不足になる国ではありました。
その学会の時にも、この「サクセンダ」についての講演があり、いかに中東では肥満が問題になっているかを実感しました。
肥満の国別頻度はカタール、クエート、が1位、2位、次が、アメリカ、4位がサウジアラビアと続きます。
バーレーン5位、ヨルダン6位、です。
アメリカを除けば、いずれも中東です。
そして、その中でも最も経済発展が著しい、アブダビにいったら、いかに「炭水化物」を食べられないかを実感したものです。
学会場に近い、比較的、ダウンタウンのホテルに宿泊したせいか、周辺は庶民が通うようなお店が多く、ファーストフード店もありました。ところが、そこで出される料理は、お肉ばかり、油ばかり、です。炭水化物といえば、せいぜい、インド料理風のナンが、ちょっこりとのっている時ばかり。
ファストフード店も、ことごとく、お肉、BBQ,一色で、どこに入っても、お肉、それと脂しか、でてこないのでした。
こんな感じです。

ともかく、アブダビに2日もいると、炭水化物が食べたくなりました。
しかし、どの店にいっても、炭水化物料理がなく、目にとまるのは、ピザ屋だけ。
歩き疲れて、ようやく大型ショッピングセンターのレストラン街なら、なにか、あるだろうと思っていったら、
ものすごい高い金額のハンバーガー屋さんか、イタリアレストランでした。
しかたなく、イタリアレストランを選び、炭水化物をとりたいから、パスタを頼んだのを思い出します。その時のパスタがこれです。

日本では「糖質制限」だの、「ロカボダイエット」などといっていますが、
それは、もともと、炭水化物をとりすぎている民族だからこそ、言えるような用語です。
こういう状況をみると、そもそも、糖質や炭水化物が少ない国が、世界には沢山あり、そういう国ほど、肥満や糖尿病が多いわけです。
ですから、いかに、炭水化物や糖質をたべれて、肥満が少ない日本という国が、生活環境として恵まれているかがわかります。
「糖質制限ダイエット」、「ロカボダイエット」を主張するような人たちは、一度、中東を訪問されたらよいかと思います。きっと反省して帰国するだろうと思います。